2023スリランカへ行ってきました ~ビーチリゾート ベントータでバワ建築の楽しさを知る~VOL.5

大都会コロンボからまた西海岸沿いを南下しまして約1時間半。
ベントータというリゾート地区へ来ました。

今日は、スリランカが生んだ偉大な建築家 ジェフリー・バワデザイン
ホテルに泊まります。(今回2か所目)
楽しみでした!!
ベントータにはバワ建築が多数あるのですよ。

アバニ・ベントータリゾート

AVANI1

この直線のきりっとした感じがやはりバワ建築の醍醐味♡
こちらへ1泊となりました。

AVANIREST

レストランも広くてオープンで気持ちがいいです。

AVANIROOM

お部屋数はスイートを含め75室ほど。
かなりスタイリッシュな素敵なビーチリゾート。

AVANILOBBY

おしゃれなロビー。

AVANIVIEW

これぞまさしくバワ的な!!各お部屋の前の仕切壁の
丸い穴を覗いてみると・・・・
なんと素晴らしいデザインの世界が計算されていたのでしょうか!!
美しいのです!

AVANIVIEW1

整然と並ぶすっきりとして、そして使いやすい。
光と影をうまく取り入れたデザインが秀逸です。

AVANIBEACN

こういうときは必ず早起きのワタクシです。
そしてビーチへ出ます。なぜなら???
そこにビーチがあるからだ!」
誰もいないはずの早朝のビーチに怪しき足跡発見!!

AVANIDOG

先客🐶カップル発見(笑)。おじゃましました~。

AVANIB

あると必ず乗りたい人です。ブランコ。
通りがかりの早起き散歩の方にお願いしてパシャ。
朝ごはん1番乗りでした(笑)。

そしてチェックイン後に立ち寄った場所。
ホテルのすぐ前です。

ETATION3

ベントータ駅

ETATION1

ここもまたバワ建築!
セイロン政府のリゾート開発プロジェクトの一環として
駅のデザインもバワに依頼されたのだそうです。
現在、ほぼ無人駅で、列車は1時間1本くらいでした。

ETATION2

まさしく田舎の小さい駅ですけど、見てください!
この素敵なデザインを!!なんとも旅情をそそりますよね。
スリランカはまは高級列車とかはほぼないのですけど
こんな駅からのんびり古い古い列車にのって
ゆっくり旅をするのもいいなあ・・・。
ちなみにエアコンはなしだそうですが。。。

ETATION4

旅って感じがしますね!!

ETATION5

ちなみに駅の壁にも覗きポイントが!!
一直線!遠近法の勉強になりそうな・・・。
本当に遊び心もあるバワデザイン、すごいです。
それが惜しげもなく、日常的に駅として存在している嬉しさ!!

バワを巡る旅はまだ続きます・・・。

※バワ建築を巡る旅 も手配可能です。
ご興味あるかたはお問い合わせくださいね。

tokyo@club-world.net

 

2023 スリランカへ行ってきました ~大都市コロンボで日本との関係に心打たれる ジャヤワルダナセンターなど~VOL.4

アーユルベーダのホテル『ジェットウイング アーユルベーダパビリオン』をチェックアウトして、スリランカ最大の都市・コロンボへ。ですがコロンボは首都ではないのですよ。スリランカの首都は・・・・・
スリ・ジャヤワルダナプラ(コッテ)】です。

スリ(聖なる)・ジャヤワルダナ(第2代大統領名)・プラ(街)の意味。通称はKOTTE。コロンボ郊外で近いですし、政府機関はほぼコロンボにあるようなのですが(笑)。
ジャヤワルダナ(第2代大統領名)氏についてはまた後程。

コロンボ中心部は車や3ウイラー(トゥクトゥク)も溢れていますし、大きなホテル、公園、病院、学校、政府機関、高層ビルも多く大都会の風情です。
ロータスタワー

車窓からですが、景色の良い湖のウオーターフロントにできたロータスタワー。蓮の形のタワーです。350メートル。展望台やホテル、商店などが入っていて、地元の方々の楽しみスポットになっているようです。

ビーチ沿い

いわゆるアップタウン地域でしょうか。とてもおしゃれな景色。

政府の建物
コロニアル調の古い建物。政府機関のようです。

シナモングランド

コロンボでも大変有名なラグジュアリーホテル「シナモングランドホテル」です。大型ホテルで、レストランも多数あり豪華です。
ショッピングモールも併設していて大変便利な立地!!

シナモングランデにはレストランも多種入っています。
シーフード

シーフードレストランの新鮮な海の幸。

ブッフェ

ランチブッフェを頂きました。スリランカのレストランはブッフェが多いです。種類も多く、自分で選べるので一番いいですね。
ランチ

上手に選びました(自画自賛)。お肉もとってもおいしかったです。
ボトルに入っているのはお野菜のマリネです。カラフルです。

コロンボセブン

次はホテル視察を「ジェットウイング コロンボセブン」という都市型のブティックホテルですけど、屋上のプールが素敵なんですよ!
市内を一望できます。ここで夕日を見ながら過ごすのもいい!
コロンボセブンバー

横にはバーもあります。都会の夜を満喫できそうですね~。
お部屋は広くはないけれども機能的で、コロンボ観光には便利です。
おしゃれなホテルでした~。

大統領センター

こちらは先ほど首都の名前にもなったと言いました大統領の記念館「ジャヤワルダナセンター」です。

大統領

こちらがジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ(1906年9月17日 – 1996年11月1日)スリランカの第二代大統領。
太平洋戦争で日本が敗戦国となった後のサンフランシスコ講和会議において以下の演説をおこない、「憎悪は憎悪によって止むことはなく、慈愛によって止む( Hatred ceases not by hatred, But by love.)」という日本に対する戦時賠償請求を放棄する演説を行ったかた

そのおかげで日本は分断占領されなくて済んだのかもと言われていますね。その後も日本とは深い関係もあったりして。亡くなる際には「右目はスリランカ人に、左目は日本人に」とおっしゃって角膜を提供。本当に左目は日本の長野県の方に移植されたそうです。
こんなに日本を大切にしてくださったスリランカ人がおられたことを、スリランカ人はみなさんご存じですが、日本人が知らないのは残念ですよね。ぜひ、ジャヤワルダナセンターを訪ねてみてくださいね。
奥に小さいJAPANESE MUSEUMもあり、日本の品々が置かれています。日本を愛されていたんですね!!大統領センター看板

入口のボードです。なんか泣ける・・・素敵です!!
こういうところがスリランカの優しさだなあ・・・・。

次はですね、大大大好きなコロンボのカフェレストランです。
パラダイスロード

【パラダイスロード CAFE&レストラン】です。
こちらは、スリランカが誇る有名な建築家 ジェフリー・バワの元オフィスを改装してあるのです。バワ建築は今後もご紹介しますけれども、世界のアマンリゾートや名だたる建築家にも影響を与えたと言われています。そのスタイルは今でもスリランカ国内にたくさん残っていますが本当に素敵なのですよ!
バワ建築を巡る旅をされる方も多いですし、本もたくさん出ています。
「バワと研吾」という本を持っていますが、隈研吾さんも影響を受けられたお一人だそうです。

そんな彼の元オフィス。今ではカフェ、レストラン、ショップとなって大人気なのです。

パラダイスロードカフェ

10年前くらいに最初に来た時にはあまりのおしゃれさに度肝を抜かれました。スリランカって素敵なカフェや雑貨屋さんが多いのを知ったのもこの時でした。

パラダイスロードカフェ1

ショップは当時、私は勝手に「コロンボのコンランショップ」と呼んでいましたが、本当にかっこよくて素敵な、どこにもないようなものが多く、大量購入しておりました。シンハラ語、タミール語の食器類やリネン類、クッションカバー、カバン、シャツ、欲しいものがたくさんです!今回はカフェによる時間はなかったので、30分だけお買い物をさせていただきました。1日中でも居たいお店です(笑)。

さて、都会はこのくらいにして、また田舎の方へ参ります・・・。

 

2023年コース発表 大村真吾と行く!コロナ後初のツアーはスリランカから!!~今こそ!心と身体のメンテナンス~スリランカ アーユルベーダリゾートで癒され旅 (パワーストーン・紅茶・カレー体験も)

🌸スリランカ 待望のアーユルベーダホテル滞在 5月20日出発 
限定ツアー発表です!!

大村真吾と行く!!コロナ後初の海外ツアーは『自分を癒す』スリランカから!

社長写真

ついに世界が動き出した昨今、3年間の閉鎖的な生活で心も体も縮こまって
カチカチになってしまっていませんか?つらかったこのコロナ禍での重荷を、
ゆっくりゆっくりアーユルベーダでほどいてあげましょう!!

ランカ

スリランカ SRI LANKAは現地の言葉シンハラ語で「聖なる光り輝く島」という意味を持ちます。
国民は仏教徒が一番多く、日本とも似ている穏やかな暖かい国です。
5000年前の古代インドを発祥とする、スリランカの伝統医療でもある
<アーユルベーダ>はサンスクリット語の「アーユス(生命、寿命)」と
ヴェーダ(科学、知識)」が組み合わさり「生命の科学」という意味があります。
「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」の3種類から細かく個人ごとに専門医により
体質・体調が診断され、体内の生命エネルギー・ドーシャのバランスを整えることで
健康な心と身体を保つという考えのスリランカの生活に根付いた医療です。
単にマッサージだけではない、体質やその時のご自身の状況に合った
施術・投薬・食事をすることで、数日でも心身の変化を感じて頂けると思います。

今回のコースは、アーユルベーダ専門リゾートの滞在をメインに
スリランカの伝統や文化にも触れて頂ける、クラブワールドならではの
楽しく貴重なプランが組み込まれています!
ぜひこの機会にアーユルベーダ専門医とともに、ゆったりとした南国での
心と身体のリカバリーを体験してくださいね。

 

大村真吾と行く!!『今こそ!心と身体のメンテナンス
~スリランカ アーユルベーダリゾートで癒され旅~ 8日間』
(パワーストーン・紅茶・カレー体験もあります♪)

出発:2023年5月20日 成田空港発 6泊8日
最少催行人数:10名  (大村真吾同行)

 

日程 
5月20日(土)朝、成田空港(AM9:15)
空路、直行便でスリランカ コロンボへ。到着後、車でホテルへ。
食事:朝X 昼機 夜機
宿泊 シナモングランドホテル
5月21日(日)ホテルにて朝食。

午前、コロンボの実業家さんのご自宅へ。
(紅茶テイスティング、パワーストーンセミナー、ご自宅のスリランカ風カレーランチ)※1

午後、コロンボ市内ショッピング等 ※2

夕食はホテルレストラン(シーフード予定)
食事 朝〇 昼〇 夜〇
宿泊 シナモングランドホテル
5月22日(月)ホテルにて朝食。
チェックアウト後、コロンボ市内観光※3
ホテル移動。

午後、アーユルベーダホテルにてランチ。
アーユルベーダドクターコンサルテーション(診断)&トリートメント開始 ※4
ホテルにて夕食 ※5
朝〇 昼〇 夜〇
宿泊 ジェットウイングアーユルベーダパビリオン
5月23日(火)06:30-0730ヨガ(希望者)
朝食後、ドクターチェックアップ後、アーユルベーダトリートメント
ホテルにて昼食
フリータイム ※6
ホテルにて夕食
朝〇 昼〇 夜〇
宿泊 ジェットウイングアーユルベーダパビリオン
5月24日(水)06:30-0730ヨガ(希望者)
朝食後、ドクターチェックアップ後、アーユルベーダトリートメント
ホテルにて昼食
フリータイム ※6
ホテルにて夕食
朝〇 昼〇 夜〇
宿泊 ジェットウイングアーユルベーダパビリオン
5月25日(木)06:30-0730ヨガ(希望者)
朝食後、ドクターチェックアップ後、アーユルベーダトリートメント
ホテルにて昼食
フリータイム ※6
ホテルにて夕食
朝〇 昼〇 夜〇
宿泊 ジェットウイングアーユルベーダパビリオン
5月26日(金)ホテルにて朝食
ドクターによる最終診断 ※4
アーユルベーダトリートメント
ホテルにて昼食
午後、チェックアウト。※7
空港へ。空路直行便で日本へ。
朝〇 昼〇 夜機
宿泊 ジェットウイングアーユルベーダパビリオン
5月27日(土)朝、日本着(AM7:35予定)

※1 特別プラン!!現地の事業家の方のお宅を訪問します
紅茶テイスティング、パワーストーンミニセミナー&スリランカの
伝統的なカレーランチを体験します。
パワーストーンは購入も可能です。
ご自身のパワーストーンを知りたい方はご出発前に
スリランカ式占星術」個人鑑定を受けられることをお勧めします。

holiscope

ランカカレー

※2 コロンボはかわいい雑貨等で人気です。市内のおしゃれな人気雑貨店などを時間に合わせて巡ります

※3 ジャヤワルダナセンター予定
第二次大戦後、敗戦国日本を分割占領から救った『サンフランシスコ講和会議』でのスピーチが有名なスリランカの当時の大統領、ジャヤワルダナ氏の資料館。
日本との深いつながりを知ることができます。この方のスピーチがなければ
今頃日本は分断されていたかもしれません・・・・。

※4 初日と最終日のドクターコンサルティング(診断 15-20分)には日本語通訳付き。(中日のドクターチェックアップは5分程度です。)

※5 この日からそれぞれのアーユルベーダタイプによりお食事、お薬が出されます。 (お酒、コーヒー、紅茶、喫煙は不可となります。)

※6 日替わりでホテル内の無料アクティビティがございます。(自由参加)トリートメントの空き時間にご参加ください。
・アーユルベーダミニセミナー ・クッキングクラス
・ミュージックセラピー   ・プールエクササイズ(週2回)
空き時間は近隣のネゴンボの街やビーチへの散策も可能です。

※7 時間があれば空港途中でスーパーマーケットに寄ります。

 

〈利用予定航空会社〉スリランカ航空(直行便)エコノミー
5/20 UL455 成田/コロンボ 1120/1710
5/27 UL454    コロンボ/成田 1915/0735+1(+1は翌日着)
※ビジネスクラスご希望の方はお問い合わせください。

 

〈利用予定ホテル〉
シナモングランデコロンボ(2泊)
コロンボ市内中心部の豪華な大型ホテルです。清潔なバスタブ付きの設備の良いお部屋、ショッピングセンターに隣接、スーパーやカフェ、レストランも充実。

シナモングランデ
(豪華なシナモングランデコロンボホテル)

シナモングランデROOM
(素敵なツインベッドルーム)

 

ジェットウイングアーユルベーダパビリオン(5泊)
ネゴンボというビーチ沿いの街にある、本格的なアーユルベーダに特化したホテル。専用のトリートメント施設、専門医、調剤所、個人別のアーユルベーダメニューを提供するリゾート。短期から長期治療まで。(基本はベジタリアン食、カフェイン飲料、お酒、たばこは不可)。豪華ではありませんし、お部屋も小さいですがしっかりとアーユルベーダ体験ができる施設です。エアコン有。バスタブなし。
☆ホテル詳細はこちら

パビリオンプール
(ジェットウイングパビリオンホテルプール)

パビリオンROOM
(コンパクトでナチュラルなお部屋)

パビリオントリートメント受付
(アーユルベーダ施術の受付)

パビリオントリートメント
(本格的なアーユルベーダ施術室)

Dr. Anuradha
(アーユルベーダドクター アヌラーダ先生)
コロンボ大学のアーユルヴェーダ・メディスン&サージェリー卒
ペラデニヤ大学でApplied Epidemiology(応用疫学)修士課程卒業
現在、ジェットウイングアーユルベーダパビリオンの専属医です。

ドクター
(系列ホテルのアーユルベーダドクターも)

 

【参加費】基本のお食事が毎日付いたお得なプランです!

ご参加料金  おひとり様 349,500円

オンラインサロン会員の方  346,000円

*旅行代金はお二人様ツインルーム利用時の1名様料金です。
(お部屋は同性での相部屋となりますが、アーユルベーダパビリオンのお部屋は
少し狭いのでできましたらお一人部屋をお勧めいたします。)
1人部屋追加料金¥35,000 (全泊一人部屋確保)

*以下の金額が別途必要です
・成田空港使用料¥2,660
・TAX等¥6,320
※TAX等は変更される場合がございます。

【参加費に含まれるもの】
日本ーコロンボ間エコノミー往復航空券、送迎代金、宿泊費、
上記に含まれる観光プラン、アーユルベーダ診断、投薬、施術、
食事代金、パビリオンズでのヨガなど無料アクティビティ

 

【参加費に含まれないもの】
フリータイムの飲食、クリーニング、通信費、
フリータイム時の費用、各チップなど、PCR検査料(該当者のみ)
人数限定ツアーとなります。お早めにお申し込み下さい。
『催行決定 4月20日ごろ予定』

※アーユルベーダでイメージされる、シロダラトリートメントは(頭へのオイル)
<パンチャカルマ>という、医師の診断による本格的な長期の治療行為の中の一つ
となり身体への影響が大きいので、短期の場合は通常行いません。ご了承下さい。
※ドクターCTスキャンことディニッシュ医師は現在退職されております。

 

スリランカ入国に際しまして 02MAR2023現在)
・パスポート残存が6か月以上必要です。
新型コロナワクチンの接種証明書・陰性証明書は不要です。(隔離等なし)
・入国時査証(ビザ)が必要です。事前の電子渡航認証(ETA)オンラインでご自身で取得をお勧めします(USD52)。
別途手数料がかかりますが、代行取得もいたします。(手数料含む¥11,000)
・入国カード(オンラインも設定されましたが現時点完全移行はされていません。
現地空港で記入可能です。機内配布なし。)

〈日本帰国時 02MAR2023現在〉
有効なワクチン接種証明書またはアプリ(3回接種済)が必要です。
・ご帰国時のスムーズな入国のためVISIT JAPAN WEB事前登録をお願いします。

出入国規定は今後さらに緩和されていくと思われます。
コロナ後の新しい世界へご一緒に出かけて見ましょう!!

お申込み、お問い合わせは tokyo@club-world.net

 

 

コロナワクチン接種3回未満または未接種の場合※お問い合わせください。
スリランカへの入国はワクチン制限はありません。
日本への帰国時に、現地で出国72時間前以内のPCR検査陰性証明
必要となります。(2023年3月現在)
宿泊ホテルにて有料ですが医療スタッフによりPCR検査可能です。(USD50予定)
陰性であれば証明書が発行されますのでご帰国可能です。
コロナ対応のある海外旅行傷害保険ご加入をお勧めいたします。
保険会社により内容が異なると思いますので、詳細を必ずご自身でご確認ください。
PCR陽性の場合、医師の診察が必要で、指示による延泊に限り保険が適用という条件が多くなっております。
(ワクチン接種3回未満または未接種の方はご予約時にお申し出ください。
ご注意詳細をご案内させていただきます。)

2023 スリランカへ行ってきました ~ジェットウイング アーユルベーダパビリオン リゾート~VOL.3

スリランカ2日目の午後は、ホテルを移動します。
ドライバーさんにお迎えを頼んでおりました。車で20分ほどです。
次のホテルはいつも当社のツアーでお世話になっている
アーユルベーダ専門ホテル
ジェットウイング アーユルベーダパビリオン』です。

PAV

ネゴンボの街中にある小さいホテルなのですが
本格的なアーユルベーダ施設が整い、専門医が常駐して施術、治療、投薬を
行ってくれるのです。本来のアーユルベーダ病院は海外からの方は滞在しずらいので
こういうリゾート形式になっていると安心して滞在できますね。
SPA

3日程度のお試しアーユルベーダから、2週間1か月の
治療目的の滞在まで、専門ドクターが日々しっかりコンサルしてくださって
目的、体質、症状に合った施術・薬草・食事を提供してもらえます。
1か月以上滞在されている方もおられます。

DR

早速ドクターにコンサルテーション(診断)をお願いしました。
コロナの3年間でドクターは入れ替わって新しく赴任された
ドクター アヌラドハです。自分の体調などをしっかりお話しして
脈診をしていただき、今後の施術を決めてもらいます。

この日は90分ほどのたまらなくキモチガイイマッサージと
その後は薬草入りのスチームをゆっくり浴びさせてもらいました。

ROOM

施術室は本格的ですが質素で『治療』感あります!!

SPAR

派手さはありませんが、落ち着いた雰囲気の良い施術棟のレセプション。

薬局

毎日のアーユルベーダ薬(丸薬・水薬・オイル)なども多くはこちらで
配合されたり、分けられたりしております。いわゆる薬局です。

夕食は本来は体質に合わせたメニューですが、今回はトライアルなので
お試し夕食です。お肉、お魚、アルコール、コーヒーなどはありませんが
なかなか美味しいのです。

SOUP

野菜のスープ。コクがあります。

DINNER

スリランカの伝統料理とカレーです。辛くはありませんが
ちゃんとスパイスは利いています。

DESERT

デザートは黒糖シロップとヨーグルト的なものでした。
甘味も食べられるので不満はありません。
飲み物は、白湯、またはハーブティです。
朝はココナッツジュースやフルーツジュースもあります。

こちらのリゾートのお部屋自体は3種類ほどあるのですが
基本は小さいシャワー付きのお部屋です。

ROOM

アップグレードすると自室のテラスでマッサージなどの施術を受けられる
プライベート感あふれるカテゴリーもあります。(クイーン、キング)
スタンダードなお部屋自体は狭いので、できればおひとり利用か、仲の良い方との
シェアがいいと思います。(基本は治療での滞在が多いので)

さて、翌朝は独立記念日でした。ホテルのプールサイドにスタッフさんが集まり
国旗掲揚、国歌独唱などをきちんと行っておられましたので勝手に参加。
国旗

スリランカのみなさんの、国を愛する気持ちがよくわかって
とても良い光景におじゃまできたなあと。
経済や、コロナや、いろいろな問題があっても国を想う気持ちは
どこも変わらないという。日本ではもはや少なくなった光景かも。

よが

おっと、その前に、毎日朝行われる無料ヨガに参加しました。
1時間程度もゆるい呼吸メインのものですがすっきりしますね。

ビーチ

そして恒例の・・・。時間があれば必ず行くビーチ。
ホテルから徒歩5分ほどでビーチへ。
観光用というよりは、地元の方々が多いですね。
祭日でしたのでご家族連れ等が過ごしておられました。
かなり広いビーチですよ。
ビーチ前にはリゾートホテルもいくつかあります。

一つ残念だったのは、ビーチ前のホテルに行きつけの宝石屋さんが
あったのですけど、廃業となっていました。
ホテルはもちろん営業していますが、宝石屋さんは閉めたようです。
こちらにも残念ながらコロナの影響は残っていますね。

では、また次回!